コミュニケーション 対人能力の基本は小学校で教わった?! コミュニケーションの学び方 昨日に引き続き、『キャリアデザイン入門基礎力編』を読んでいて思ったこと。今回は「対人能力」について、この本の内容から思ったことを紹介します。それは、対人能力の基本はこれまでの学校教育の中で学んできているということです。社会人が身につけておく... 2017.01.24 コミュニケーション
キャリアデザイン 職種と職能は違うのね・・・ キャリア・就活 ~あなたはその会社で何をしたいですか~ こんばんは。大学生生活も予定以上にながくなっている、みずきです。私は将来は起業したいと思っているので、あまり就活とか意識してきませんでした。というか、「中途半端なパス度のトランスジェンダーが就職できるのか?」という問題もあり、あまり積極的で... 2017.01.23 キャリアデザイン
未分類 顎の引きすぎはストレートネックの原因に?! カンペル平面とフランクフルト平面で考える 私は、首の痛みをはじめ、めまい、頭痛などに悩まされてきました。それは、中学生の頃くらいから始まったような気がします。朝起きたばかりはなんともないのですが、一日を過ごしているうちに、段々と首が痛み出してくる感じです。そのうちに頭が重く感じてき... 2017.01.15 未分類
ジェンダー 男性は、歯科医院の受付や助手をすることはできないの?~悪しきジェンダー・ステレオタイプと性別役割分業~ 男性は、歯科医院の受付や助手をすることはできないの?〜悪しきジェンダー・ステレオタイプと性別役割分業〜某大学のアルバイト求人ページで見つけた求人「○○歯科」。仕事内容は、受付・歯科助手。そして、〝資格〟は…「女性」!!「女性」が資格だとは初... 2017.01.14 ジェンダー